きっずジャポニカ 新版 2021×辞書アプリDONGRI
小学生が抱くあらゆる疑問を、1冊で解決!
書籍版の『小学百科大事典「きっずジャポニカ新版」』(2013年刊行)をベースに、最新項目を追加した、デジタルだけの増補版百科事典です。総項目数約13500、画像約2000点の豊富なコンテンツで、子どもたちの知りたい気持ちに応えます。文章はどれも小学校3~4年生でもわかるやさしさ。全ての漢字・英単語にふりがな付きです。
【追加した項目の一部】
仮想通貨、テレワーク、トランプ(米大統領)、ドローン、働き方改革、プログラミング、本庶佑、吉野彰、令和、LGBT、YouTube、ほか
など
解説文のリンクから次々に関連項目を調べていくことができます
本文中のリンクから次々に関連項目を調べていくことができます。また、一度にたくさんの項目を調べても、DONGRIの「タブ表示」や「サムネール表示」を利用すれば、簡単に複数の本文画面を行き来することができます。
地球⇒地軸⇒(タブ画面で)地球⇒海⇒紅海と遷移しています。
一度にたくさんの項目を調べたら「サムネール」画面で簡単に戻りたいところに戻れます。
「たいふう【台風/颱風】」を調べてみよう!
台風のしくみやコースから世界の台風までたくさんの図と分かりやすい解説。
「じしん【地震】」を調べてみよう!
地震の起こる原因や津波の発生、昔に起こった大地震の歴史のこともわかるよ。
DONGRIとは?
マルチプラットフォームで
使える!

辞書を1ライセンス購入すると、ご利用の1アカウントでiOS、Android、Windowsの各ネイティブアプリ版が計3台まで利用可能。もうプラットフォーム別に同じ辞書を購入する必要はありません!
学習用辞書を豊富に品揃え
小学生用の国語・漢字辞典から、高校生向けの英和・古語・漢和辞典まで、それぞれの成長段階に最適な学習用辞書をラインナップ。同じアプリで学習を継続。
追加費用なしで
最新版が利用できる!
購入した辞書のライセンス期間中は、追加費用なしで最新版が利用できます!もう辞書の版が上がるたびに購入する必要はありません。
縦書き表示・読み上げ機能
国語・古語・漢和辞典は全て縦書きで表示。読み上げ機能はiOS、Android、Windows用の各ネイティブアプリ版でサポート。
履歴・しおりを
クラウドで一元管理!
履歴やしおりはアカウント毎にクラウドで一元管理。複数のデバイスで利用していても、共通の履歴・しおりを確認できます。(2020年中に実現予定)
学校でのご利用
辞書の組み合わせは自由!
学校の方針に合わせて、豊富なラインナップから採用する辞書をお選びいただけます。高校で必要な辞書を網羅したお得なセット辞書も品揃えしています。
Chromebookにも対応!
学校での利用が拡大しているChromebook向けには、ブラウザで使用するWeb版とオフラインでも使えるAndroid版の2種類をご提供。
1人1台端末
+スマホ+自宅PCでも!
学校で一斉導入する1人1台デバイスではもちろん、生徒のスマートフォンや自宅のPCでも、追加費用不要で利用できます。
シングルサインオンで
利用できる!
学校で使用しているGoogle / Microsoft / Office 365 組織アカウント(学校のみ)で、DONGRI にログインすることができます。
中高一貫校には
長期ライセンスも!
中高一貫校で同じ辞書を継続して利用する場合は、6年間の長期ライセンスをご提供。中学校と高校で使用するデバイスが異なっても継続利用が可能です。
小学校向けに校内
無制限ライセンスも!
同一校内であれば定額でご利用いただける校内無制限ライセンスをご用意。GIGAスクール構想で1人1台化を進める自治体・学校にお薦め!(2020年夏開始予定)
卒業生向けには
優待販売も!
学校で使用していた辞書が卒業後も利用できる「継続ライセンス」を優待価格でご提供。