【語彙力を倍増させる方法】検索条件を使いこなそう①「で始まることば」「で終わることば」とは?

#活用編

【語彙力を倍増させる方法】検索条件を使いこなそう①「で始まることば」「で終わることば」とは?

普段電子辞書やブラウザで言葉を調べる際、「検索条件」を意識していますか?
多くの場合、調べたい言葉を入れて、確定ボタンを押しているのではないでしょうか。
DONGRIでは、「検索条件」を簡単に変更することができます。
これを上手に活用することで、調べたい情報に効率よく辿り着けるだけでなく、一度に複数の言葉を まとめて覚えることができるのです。
この記事では、DONGRIで利用できる6種類の検索条件について解説します。

画面ショット1

検索語句に関係しそうなことば探しに使える!

「で始まることば」とは?

「で始まることば」とは、入力した検索ワードの先頭から始まることばと一致することばを調べたい時に利用します。
例えば国語辞典で「山」を検索すると、「山足」「山芋」など「山」で始まることばが五十音順で表示されます。このように、検索したことばのパーツから始まることばを探したい時に便利な検索条件です。

画面ショット2

この条件は、英和辞典を引く際にも役に立ちます。 英単語は、その単語の頭の部分や後ろの部分が語源的な意味を持っています。
つまり、パーツごとの語源的な意味を理解することで、効率良く単語の意味を覚えることができるのです。
ここでは例として、「元へ、再び、後ろへ」といった意味の「re-」を語源とすることばを調べます。

画面ショット3

すると、remedy「再び(re)+癒す(medy)→治療、改善法」や、
remind「再び(re)+気をつける(mind)→思い出させる」という単語が表示されます。

画面ショット4

「re-」から始まる単語を複数調べることで、徐々に「re-」というパーツが持つニュアンスを理解することができます。
次は、単語の後ろの部分が一致するような検索条件を紹介します。

「で終わることば」とは?

「で終わることば」とは、入力した検索ワードで終わることばを調べたいときに利用します。
例えば国語辞典で「山」を、「で終わることば」という条件で検索すると、「秋山」「石見銀山」など「山」で終わることばが表示されます。
このように、検索したことばのパーツで終わることばを探したいときに便利な検索条件です。

画面ショット5

英和辞典では、どのように活用できるのでしょうか。
「で始まることば」と同じように、「で終わることば」という条件で検索をかけると、英単語の末尾の語源的な意味を理解することができ、似たような単語をまとめて学習することができます。ここでは例として、「研究、学問」を表す「-logy」で終わることばを調べます。

画面ショット6

すると、sociology「社会の(socio)+学問(logy)→社会学」や、technology「技術(techno)+学(logy)→科学技術」という単語が表示され、「-logy」というパーツが持つニュアンスを掴むことができます。

「で始まることば」「で終わることば」を用いて、ことばの始めや終わりのパーツが持つニュアンスを掴むことが出来ると、未知のことばに遭遇しても、意味を推測することができます。

イメージイラスト

いかがでしたでしょうか。
「で始まることば」「で終わることば」を使いこなすことができれば、一度の検索でいくつものことばをまとめて覚えることができ、効率よく語彙力を向上させることができます。
ことばの始めや終わりの部分に着目して、沢山の言葉を辞書で引いてみましょう。沢山の語彙を、忘れることなく習得できるのではないでしょうか。

辞書アプリDONGRI
音読トレーナーQulmee

keyboard_arrow_left記事一覧に戻る