ニュース2020.05.26
辞書アプリDONGRI©で「コンパスローズ英和辞典」を発売
発売記念キャンペーンも実施
掲載メディア
ICT教育ニュース | https://ict-enews.net/2020/05/26est/ |
---|---|
教育家庭新聞 | https://www.kknews.co.jp/news/dongriで「コンパスローズ英和辞典」を発売〜イースト |

イースト株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 熊野哲也)は、辞書アプリDONGRI用の辞書コンテンツとして「コンパスローズ英和辞典」(研究社)を発売しました。上級学習英和として評価の高いコンパスローズ英和辞典をアプリとして製品化するのは今回が初めてとなります。
一般のお客様は以下サイトにて、マルチプラットフォームライセンスをご購入いただけます。
https://www.east-education.jp/products/dongri/home/
学校で導入を検討する場合は、以下の問い合わせフォームでご連絡ください。評価用の貸し出しも承ります。
https://www.east-education.jp/supports/contact/form01/
■発売記念キャンペーン
「コンパスローズ英和辞典」の発売を記念し、5月26日(火)~6月8日(月)の2週間限定で1年ライセンスを特価で販売します。
→ キャンペーンサイト https://www.east-education.jp/sp/camp2020-3/
商品 | 通常価格(税込) | キャンペーン特価(税込) |
---|---|---|
コンパスローズ英和辞典 1年ライセンス | 1,160円 | 930円 |
■「コンパスローズ英和辞典」について
- 豊富な新語・新語義・時事用語を含む10万5千項目を収録した上級の学習辞典。
- 「語のイメージ」により多義語の意味を一つの「コア・イメージ」につなげて分かりやすく表示。
- 語源も考慮に入れて、複数の意味のつながり方をマッピング。語の全体像を一望できるように図示。
- 語源で単語を覚える「語根で覚えよう」のコーナーが充実。
- コミュニケーションの鍵となるポライトネス(敬語などの使い方)を、豊富な例とともに解説。
■DONGRIについて
- iOS、Android、Windowsに対応した3種類のネイティブアプリ版に加え、ブラウザでも利用できるマルチプラットフォーム対応辞書アプリ。
- 辞書を1ライセンス購入すれば、1アカウントで上限3台まで追加費用なしで利用できるため、プラットフォーム別に購入する必要がありません。
- ライセンス有効期間中は、利用中の辞書に改版があっても追加費用なしで最新版を利用可能。
- 一般向けライセンスは3か月、6か月、1年の3種類。学校向けライセンスは3年間のほか中高一貫校に最適な6年間等を用意。
本プレスリリースに記載された会社・製品・サービス等の名称は各社の登録商標または商標です。
EAST EDUCATIONについて
EAST EDUCATIONはイースト株式会社が教育市場向けに展開する製品ブランドです。辞書アプリ「DONGRI」は、1人1台でタブレットを活用する多くの中学校・高等学校で採用されています。辞書コンテンツは小学生向けから高校生向けまで幅広くラインナップ。他には「音読トレーナーQulmee」「ゆび書き漢検」「英検®予想問題ドリル」等を学校市場向けに展開中。